黒岩伊三郎農園の栽培方針

農薬は最小限で・・・
果物といえば形と色を見ただけで優越をつけますが、
見ためでは中身がわかりません。
りんごも人間どうようです。
形が歪でも、色が真っ赤でなくても味が一番ではないでしょうか。
りんごの皮をむかずに”ガブリ”と食べる場合でも皮を剥いて食べる場合
でも”味”は中身が勝負です。
おいしい林檎の定義は農薬少なく自然に極力任せることが一番であると
確信しています。
コンフユーザーを使用しています。
性フェロモンの特異的作用によって対象害虫の交尾を連続的に阻害し、
害虫の発生を抑制することを目的としています。(直接の殺虫作用はありません)

剪定作業はなぜやるの
りんごの木は毎年大きく育ちます。枝も同様に大きく伸びてくるのですが、
りんごの実や日当りなんかを考えて床屋さんと同じように伸びた枝を切っていきます。